独立やフリーランスにあこがれて、会社員から転身する人もいると思います。
けれど、個人事業主になるためには何をしたらいいのか、わからないですよね?
・もし準備で不足があったら、法的に罰せられたりするんじゃないだろうか。。
安心してください!最低でもこれ1つやっておけば大体大丈夫、っていうのがあります。
そして、それには更にオマケでもう1つ便利な機能まで付いてくるんです。
基本的には開業届と個人事業開始申告書の2つ
これさえ出しておけば最低限はOKです。
青色申告承認申請書は必須ではないですが、電子で青色申告で確定申告を行うと控除額が65万まで増えます。
(白色だと10万までなんですよね)
控除額について簡単に説明しますが、年間で100万円の収入があった場合、
・青色(かつ電子で申告)だと、100-65=35万に対して税金がかかる
なので、ついでに青色申告もした方がお得です。
じゃあ書き方とかどうするのって話ですが、開業届と青色申告承認申請書はfreeeの開業届作成サービスを使うと簡単です。
専門知識も不要ですし、無料です。これ1つやっておけば大体大丈夫。ほぼ終わったようなもんです。
まずはここでさくっと作ってしまいましょう。
そして、ここで作った書類を参考に個人事業開始申告書を作ってしまうと効率が良いです。
(記入する内容は大体同じですからね)
個人事業開始申告書は、各都道府県の主税局のサイトからフォーマットをダウンロードしましょう。
あとは記入が済んだら提出するだけで完了です。簡単ですね。
使ってみた感想
自分もこれを使って開業届と青色申告承認申請書を作成しました。
freeeのガイドに沿って作って、それを元に個人事業開始申告書も作るって感じなので、本当に楽です。
しかも、作成すると郵便用に提出先の税務署の住所までプリントしてくれるんですよね。
このご時世なんで、郵送する際もわざわざ手書きで記入しなくていいので便利です。
そして、このfreeeを使うことで便利なことがもう1つあるんです。
面倒と言われている確定申告
そもそも、freeeのメインは確定申告とかを簡単・便利にする会計ソフトなんですよね。
確定申告の書き方・青色申告の書き方、この辺の知識なくてもfreeeで会計登録すれば全部やってくれます。
なので、せっかくfreeeに登録したんで、ついでにfreeeの会計ソフトも登録しちゃいましょう。
この「ついで」が開業後はメインになってきます笑
プランとか色々あるんですけど、個人事業主なら個人向けのスタータープランでいいと思います。
月980円かかりますが、これが1番安いですし最初の30日間は無料です。
(他のプランは機能も充実してますが、とりあえずこれで十分だと思います)
確定申告の何が面倒かって、理由は2つだけなんですよ。
・会計を登録しないといけない
前者は会計ソフトがあれば全部やってくれるんで、関係ないです。
だからこそ、月980円だったら払う価値が全然あります。
ここをケチって提出期限に間に合わなかったら、税金を追加で大体15〜20%も払わないといけなくなります。
だったら最初から月980円払いましょうよ。。そもそも980円はそんな高くないですし経費にもなりますからね。
後者はしょうがないんですが笑、大体これの理由って確定申告の直前で全部登録しようとするからですね。
経費等が発生した段階でこまめに登録すれば全然大変じゃないです。自分はいつも翌日に登録してます。
(なので確定申告の書類作成は1時間程度でいつも終わります)
まとめ
本日のまとめです。
・青色申告承認申請書は必須ではないが、あると得
・開業届と青色申告承認申請書はweb上で作成すると楽
・さらについでに会計ソフトも使うと確定申告の時に楽
本当は、事業用の銀行口座も作ると便利とかあるんですが、それはまたの機会にしようかと思います。