どうやって年収1000万を達成するか、エンジニア向けの現実的なロードマップ

おすすめ

早速結論から書きます。数年は会社員として経験を積んで、その後フリーランスで数年経験すれば到達できます。
期間でいうと、早ければ5年くらい、現実的でも10年前後というとこですかね。

10年で1000万って、普通に考えたら凄いです。
新卒なら30歳頃っていうことですからね。

1発当てて簡単に1000万、みたいなのは再現性がないですから、そういうのは基本的に参考になりませんし、信じたらダメです。
なので、もう少し詳細にどういうロードマップでやっていって、なぜこれで可能と言えるかを自身の経験を交えつつ説明していきます。

また、もし1000万に到達しなかったとしても、年収が上がる可能性はこれでぐっと高くなるはずです。

ロードマップ

最初は会社員からスタート

未経験からフリーランスになって案件取るのは難しいので、まずは会社に入りましょう。
ここで2〜3年程度経験を積みます。

ポイントとしては「2〜3年後にフリーランスで案件取れるようにする」ことです。
そこを意識しながら日々の業務をしていけたら良いと思います。
スキル的には普通くらい身に付けば十分ですね。

プログラマが稼ぐにはプログラミング能力は普通で十分です。理由も解説
プログラマ・エンジニアの給料ですが、本当にピンキリです。 これからエンジニアを目指そうと思っている方、またはエンジニアになったばかりの方で以下のような悩みを持っている人もいるのではないでしょうか。 ・どうやったらたくさん稼げるようになるの...

普通にプログラミングとかそういった業務ができる会社なら、普通の人なら2〜3年くらいで問題ないでしょう。

また、この時の給料はそんなに大事ではありません。
あくまでここは5〜10年で1000万を達成するための過程ですからね。

もし、給料や待遇が良かったら、それはそれでOKなのでそのまま会社に残っても大丈夫です笑

フリーランスに転向

さて、ある程度経験が積めたら退職してフリーランスに転向です。

まずは案件を獲得しないといけないんですが、エージェント経由で案件を獲得しましょう。
エンジニアとしての経験を積んでいれば、案件獲得は難しくないと思います。

また、エージェントを通すとマージンを取られてしまいますが、それでも基本的にはエージェント使った方が良いです。
(理由が気になる方は以下も参考にしてください)

ITフリーランス専門エージェントは手数料(マージン)抜かれるけど基本的には利用した方がいいという話
これから独立しようと考えている・独立したばかりのエンジニア向けとなります。 独立の準備が終わった後は、さてこれから案件取ってくるぞ〜、という感じで動いていくことになると思うんですが、 エージェントを利用して手数料(中間マージン)取られるの...

最初はおそらく、マージン引かれても月45~60万くらいで案件取れると思います。
早ければ2〜3年で月70〜80万くらいになるんじゃないですかね。
そうでなくても5年くらいで80万程度、もしくはそれ近くになると思います。

月75万とか76万なら、税込で大体年収1000万です。

なお、単価が上がりにくい現場だったら、現場を移るのは考え方としてアリです。
そこら辺もエージェントなら相談に乗ってくれます。是非活用しましょう。

念の為ですが、配属してから期間が短い・現場で結果出してない、は論外です。
単価が上がるべきなのに正当な理由なく上がらない場合なら、という感じですね。

また、コネクションができたらエージェント使わないのもアリです。マージン取られないですからね。
ただし、目先のお金に捉われないようにしましょう。長期的に見たらエージェント使った方が得ということもありますからね。

ちなみに、自分が今まで使ってきたエージェントは2社ですね。
比較・感想については以下に記事として書いています。

年収1000万越えのフリーランスエンジニアが実際に使ってみたエージェント
・フリーランスエンジニアになったけど、エージェントはどこに登録したら良いんだろう ・色んなエージェントがあるけど、どういう違いがあるんだろう 今回はこの悩みについて解決いたします。 結論ですが、2〜3社くらいの複数に登録するの人がほ...

参考情報として自分の経験

自分はこんな感じでした。

・会社員を3年半(月収18万→24万→27万→30万)
・半年程度休職
・独立して3年未満(税抜単価50万→70万→73万→76万)

会社員の最初1年はとにかくインプットの年でしたね。何もできなかったです笑
2年目以降は、1年目の経験がアウトプットできるようになってきました。

大体そんな感じになるかと思うので、3年目で独立可能かを検討すれば、最初の会社員3年は長くないと思います。

独立後ですが、1年目から会社員時代よりも単価上がるので、それだけで楽しいです笑
結果が出れば、相手の都合でない限りは、基本的に1年ごとに会社よりかは単価上がりやすいのかなぁ、と思います。

あとは、それを繰り返していけば自然と1000万に近くなるっていう感じですね。

注意点ですが、当たり前ですけど結果は出さないといけないです。
給料払う側の立場になってみてください。結果出してないのに「お金ちょうだい」って言われて、出しますか??笑

エンジニアやフリーランスに限らず、結果出してないなら単価アップしにくくなるのはどの世界でも一緒ですし、当然です。
もしそれでも単価アップする世界なら、1000万越えの人はもっとたくさん出るはずですからね。

まとめ

まとめると、

・フリーランスになるために、まずは会社員で数年経験
・その後フリーランスになり、エージェント経由で45〜60万くらいの案件を取る
・あとは結果を出すなり、継続していけば自然と1000万に近づく

こんな感じです。結構シンプルですよね??

繰り返しになりますが、現実的に考えて急に給料が良くなることはないですし、そうでなくても年収1000万に到達している人は少ないです。
であれば、10年以内で達成できる可能性が高いのならば、やってみる価値はあると思います。

仮に到達しなかったとしても、それでも日本の平均年収よりかはだいぶ上がると思います。
多分これを読んでる皆さんの目的って、本質としては「1000万に到達したい」ではなく、「年収を上げたい」だと思うので、年収がぐっと上がったのならそれでOKです。
(1000万という数値は、あくまでわかりやすい目安として用意したっていうのもありますし)

自分もこれで社会人歴7年目の現在、年収1000万を越える単価についに到達しました。

フリーランスを検討している方、フリーランスという考えが今までなかったけど興味を持った方は、まずはエージェントに相談してみるのもアリです。
相談自体はどこのエージェントも大体無料です。お金が取られるのは、実際にエージェントを通して案件が決まり、単価からマージンという形でエージェントに報酬を支払う時だけですね。

以下に自分が実際に使った2社について述べてます。
(ここは確実に登録・相談無料ですね。有名なエージェントでもありますし)

年収1000万越えのフリーランスエンジニアが実際に使ってみたエージェント
・フリーランスエンジニアになったけど、エージェントはどこに登録したら良いんだろう ・色んなエージェントがあるけど、どういう違いがあるんだろう 今回はこの悩みについて解決いたします。 結論ですが、2〜3社くらいの複数に登録するの人がほ...

このロードマップは再現性あると思ってますので、参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました